クリスマスツリー・リースってなに?由来や意味を子どもたちにわかりやすく伝えよう!

 キラキラ輝くクリスマスツリーやリース!

みんなで作ったり飾ったりすると、クリスマスがさらに楽しくなりますよね。今回は、保育所、幼稚園に通う3~5歳の子どもたちがわかりやすいようにクリスマスツリーやクリスマスリースの由来についてまとめてみました。 あくまで3~5歳児に向けた説明なので、難しい部分は省略したり、簡単な言葉に言い換えたりしています。内容や語尾など、話しやすいようにアレンジして伝えてあげてくださいね。

それでは、「クリスマスツリー・リースってなに?」のお話、スタート!

どうしてクリスマスにツリーやリースを飾るの?

もうすぐクリスマス!

みんなの家にはクリスマスツリーやクリスマスリースはあるかな?

いろんな飾りがついていたり、ピカピカ光ったりしてとてもきれいだよね。

でも、どうしてクリスマスに木を飾り付けたり、輪っかを飾ったりするんだろう?

一つひとつの飾りにはどんな意味があるんだろう?

ツリーやリースに込められた願い

クリスマスというのは、イエス・キリストという人が生まれたことをお祝いする日だよ。イエス・キリストは、みんなが生まれるずっとずっと昔に生まれたと言われている人だよ。不思議な力でたくさんの人を幸せにしたと言われていて、神様の子どもだと考えている人もいるよ。クリスマスツリーやクリスマスリースにも、イエス・キリストが生まれたことをお祝いする気持ちや、みんなが幸せになりますようにという願いが込められているんだって。

ツリーやリースは、モミの木やマツの木、スギの木やセイヨウヒイラギなどを使って作ることが多いよ。寒い冬になると、ほとんどの木は葉っぱが枯れて落ちてしまうけれど、これらの木は寒い冬でも葉っぱが枯れずに、ずっと緑の葉っぱがついているんだよ。

 

だからツリーやリースには、冬でも元気なこれらの木と同じように「いつまでも幸せが続きますように」「神様に守ってもらえますように」という願いが込められているんだって。

クリスマスツリーのはじまり

ここからはクリスマスツリーについてのお話だよ。

みんなが知っているクリスマスツリーは、ピカピカ光ったりキラキラの飾りが飾られていたりするよね。

昔のクリスマスツリーには、フルーツやナッツ、焼いたお菓子などが飾られていたけれど、今のようにピカピカ、キラキラはしていなかったよ。

ピカピカ、キラキラのクリスマスツリーを作ったのはマルティン・ルターという人だと言われているよ。昔々、ルターは星が綺麗な夜に、木の枝の間から見える星空の美しさにすごく感動したんだって。

どうにかして、同じくらい綺麗なツリーを作って皆に見せたいと考えたルターは、星の代わりに火が付いたろうそくをツリーに飾ったんだって。

それがピカピカ、キラキラのクリスマスツリーの始まりと言われているよ。

クリスマスリースの意味

次はクリスマスリースについてのお話だよ。

リースというのは、花や葉っぱなどで作った輪っかのことだよ。

輪っかの形はぐるぐるしていて始まりも終わりもないから、「ずっと」という意味があるんだって。難しい言葉で「永遠」というよ。

昔からリースは、勝負に勝った人がもらえる冠だったり、死んだ人が入る棺に飾られたり、新しい年をお祝いする飾りだったり、悪いものを追い払う魔除けだったりと、いろいろなことに使われてきたんだって。日本の正月飾りや節分の柊鰯とも似ているね。

大切な願いを込めるものなので、クリスマスのお祝いにも使われるようになったんだよ。

最後に、クリスマスツリーやクリスマスリースについている飾りを一つひとつ見ていこう。

いろいろな飾り(オーナメント)の意味

【星】 イエス・キリストが生まれた時に輝いたと言われている不思議な星だよ。ツリーの一番上に飾られることが多いね。

【オーナメントボール】 丸い飾りはオーナメントボールというよ。食べてはいけない伝説の果物を表しているんだって。りんごを飾ることもあるよ。

【松ぼっくり】 松の木の種がたくさん入っているので、「食べ物がたくさん実りますように」とか「たくさんの人が元気に暮らせますように」という願いが込められているよ。

【キャンディケイン】 杖の形をした硬い飴の飾りだよ。昔はツリーにお菓子を飾っていたんだけど、それが今ではこうした木に引っ掛けやすい形の飴になっているんだって。赤い縞模様は、イエス・キリストの血を表していると言われているよ。

【綿】 ツリーに積もった雪に見立てているよ。

【ジンジャーブレッドマン】 生姜を使って作る、人の形をしたクッキーだよ。生姜は身体を温めると言われているので、冬に食べて病気にならないようにしたんだって。

【ベル】 きれいな音がする楽器だよ。イエス・キリストが生まれた時に鳴ったと言われているよ。

【靴下】 クリスマスの夜に靴下を置いておくと、サンタさんがプレゼントを入れてくれると言われているよ。

【天使】 イエス・キリストが生まれることを知らせたと言われている神様の使いだよ。

飾ってあるクリスマスツリーやリースは、触らずに見て楽しもう。勝手に触ると、怪我をしたり、飾りが落ちて小さな子が食べてしまったりして危ないよ。飾り付けや片付けは大人と一緒にやろうね。

みんなできれいなツリーやリースを飾って、素敵なクリスマスにしようね。

ツリーやリースの由来を紙芝居でわかりやすく伝えよう!

 

こどもっと公式ネットストアでは、今回とほぼ同様の内容をまとめた紙芝居の印刷データも販売中! ご自宅やコンビニエンスストアのプリンターで印刷し、画用紙やスケッチブックに貼り付けることでその日のうちに紙芝居を作ることができます。 既製品の通販とは異なり商品の到着を待つ必要がないので、「明日必要なのに忘れてた!」といった場合でも大丈夫! クリスマス会やクリスマス製作の導入にもオススメです。

 

 商品の詳細・購入は以下のリンクより↓

行事の由来シリーズ 紙芝居「クリスマスツリー・リースってなに?」印刷用データ

タイトルとURLをコピーしました